採用・教育 Q&A
トップページ ≫ 人事労務管理の何でもQ&A ≫ 採用・教育 Q&A
採用・教育 Q&A
- 採用しても入社してから「だめだ」と思うことが多い。 選考方法でよい方法はありませんか?
-
研修後の正式採用後に能力や勤怠状況が芳しくなく、採用を公開するケースも多く見られます。
採用試験、面接を見直す必要もあるかもしれません。
各部署、採用したい職務によって人材像は変わってきます。
ということは職務によって面接内容も、質疑も、採用ポイントも変わってくるはずです。
これが一律皆同じ見方をしていては適材適所を実現できませんよね。
その為、各職務でどのような能力が必要でどのような人間性を求めるのかを
明確化し、面接項目を作成する必要性があります。
また、採用後の研修は充実していますでしょうか。
どんな人材も教育や環境で能力は大きく変化します。
研修教育体制・新人教育体制を見直すのも必要かもしれません。


人事労務Q&A

事務局のご案内
社労士の全国ネットワーク
SRアップ21神奈川会
横浜市神奈川区鶴屋町3-29-9
TEL.045-313-6188
【サポート内容】
■社会保険関係の手続き
■労働保険関係の手続き
■給与計算業務
■就業規則・賃金規定等の作成、見直し
■労使トラブル未然防止対策の提案
■メンタルヘルス対策
■採用時の適正診断
■各種助成金・奨励金申請
■コンピテンシー制度の導入・運用指導
■その他人事・労務管理に関する業務
SRアップ21神奈川会は神奈川県内の社会保険労務士が加盟する団体です。企業経営に最も重要な人事労務管理の専門家として、日々研究や情報収集を行い企業の人事労務管理が円滑に行われるようサポートしています。 人事のお困りごとや就労環境改善のご相談はSRアップ21神奈川会までお気軽にご連絡ください。