サポート内容
トップページ ≫ ご経営者・人事ご担当者様へ ≫ サポート内容
SRアップ21では、次のような業務をお引き受けしております。お気軽にご相談ください。
社会保険(健康保険・厚生年金保険)関係の手続き

複雑な労務問題の処理は、社会保険労務士の基本業務です。
SRアップ21のスペシャリストにお任せください。
労務関係の複雑な事務手続きに煩わされることなく、本来の経営業務に専念できます。
労働保険(労災保険・雇用保険)関係の手続き

従業員一人でも加入が義務付けられているが、手続きが面倒な労働・社会保険。加入から給付手続きまでの申請・管理までSRアップ21のスペシャリストにお任せください。 労務関係の複雑な事務手続きに煩わされることなく、本来の経営業務に専念できます。
給与計算業務

煩わしい給与計算業務をアウトソーシングすることによって、人件費が削減できます。年末調整、賞与計算も代行いたします。また、貴社の給与データを蓄積・加工し、昇給などの資料としてお届けします。
就業規則・賃金規程等の作成、見直し

貴社の現状を把握し、将来どのような制度で展開すべきか等のご提案を交えながら、諸規程の起案、作成をいたします。また、現行の労働基準法その他の法令に抵触する事項がないかどうかのチェックは当然として、リスクマネジメント的な要素も必要に応じて取り入れます。
給与計算業務
近年、雇用形態の多様化や流動化を背景に個別労使トラブルが急増しています。
ひとたびトラブルが発生すると、解決のためのエネルギーとコストは膨大です。
当会ではトラブルの予防と防止に力点を置いた労務管理サービスを積極的に行っています。
メンタルヘルス対策
現代で問題になっている従業員の意識力の低下、社内コミュニケーションの低下、ケアレスミスの増加、離職者の増加、愚痴の万延など、メンタルヘルスが崩れているかもしれません。 従業員が活き活き仕事をすることは会社の収益アップに貢献します。 メンタルヘルス対策の仕組み作りから管理までをサポートします。
採用時の適正診断
どんな性格か、どんな職種に向き不向きがあるか、社風に馴染めそうか、どのような潜在能力をもっているかが診断できます(CUBIC等複数システム使用)。
各種助成金・奨励金申請
助成金・奨励金は、数百種類あると言われています。当会では、簡単なご質問にお答えいただくだけで、受給可能性のある助成金を診断できるシステムを導入していますので、是非、ご活用ください。
コンピテンシー制度の導入・運用指導
コンピテンシーとは、社内で高い業績を上げている社員のノウハウ、技術等を細かに分析し、何がその人を『仕事のできる社員』にしているのかを明らかにしたものです。この「コンピテンシー」を、社内の行動基準や評価基準に活用することで、社員全員の行動の質を上げていこうというものです。
その他人事・労務管理に関する業務
各種人事・労務管理セミナーの開催、講師派遣
セクハラ・パワハラなどの相談窓口の設置
採用、教育、評価システムの設計
賃金体系、再雇用制度、人事考課などの相談指導


人事労務Q&A

事務局のご案内
社労士の全国ネットワーク
SRアップ21神奈川会
横浜市神奈川区鶴屋町3-29-9
TEL.045-313-6188
【サポート内容】
■社会保険関係の手続き
■労働保険関係の手続き
■給与計算業務
■就業規則・賃金規定等の作成、見直し
■労使トラブル未然防止対策の提案
■メンタルヘルス対策
■採用時の適正診断
■各種助成金・奨励金申請
■コンピテンシー制度の導入・運用指導
■その他人事・労務管理に関する業務
SRアップ21神奈川会は神奈川県内の社会保険労務士が加盟する団体です。企業経営に最も重要な人事労務管理の専門家として、日々研究や情報収集を行い企業の人事労務管理が円滑に行われるようサポートしています。 人事のお困りごとや就労環境改善のご相談はSRアップ21神奈川会までお気軽にご連絡ください。